「身体が変わる解剖学講座」で
正しい身体の使い方がわかり、
受講中にどんどん身体が変わっていきます。
また、パーソナルレッスンで
あなたの身体の使い方のクセなど
あなただけにアドバイスさせていただきます。
初心者でも、身体が硬くても、
資格取得できますので、安心してヨガを基礎から
しっかり学んでいきましょう!
「身体が変わる解剖学講座」で
正しい身体の使い方がわかり、
受講中にどんどん身体が変わっていきます。
また、パーソナルレッスンで
あなたの身体の使い方のクセなど
あなただけにアドバイスさせていただきます。
初心者でも、身体が硬くても、
資格取得できますので、安心してヨガを基礎から
しっかり学んでいきましょう!
フリーヨガインストラクター
大手ホットヨガスタジオLAVAで店長として計4年半従事し、
インストラクター以外に運営・人材育成・物販戦略・人材採用等、マネージメント全般も経験。
RYT200含むヨガやマネージメントにおける研修・合宿に多数参加しスキルと経験を得る。
退職後はオーストラリアやニュージーランドで外国人向けに英語でもヨガレッスンを提供。
《資格》
全米ヨガアラインアンスRYT500/E-RYT200
《実績》
・クラス開催数3000本以上
・LAVA在籍時にヨガスタジオの採用ポスターモデル
・バイリンガルヨガで、日本人と外国人両方にヨガレッスンを提供
・英語×日本語バイリンガルヨガインストラクター養成講座
第1章 ヨガとは? |
インドヨガ哲学 (ヨガの定義・ヨガの歴史・ヨガの種類) アーサナ(ヨガのポーズ) (基本的なヨガポーズ解説) ヨガの生理学 (呼吸の仕組み・リンパ・汗・自律神経) ヨガ解剖学 (骨と筋肉と身体の仕組み) |
---|---|
第二章 ヨガを深める |
インドヨガ哲学 (ヨガ哲学・ヨガの八支則・ヨガ経典紹介) アーサナ(ヨガのポーズ) (詳しいポーズ解説) ヨガの解剖学 (身体が変わる講座・レッスン【前屈・後屈・開脚】) ティーチングスキル (指導法・クラスデザイン・シークエンス作成) |
第三章 ヨガを伝える |
インドヨガ哲学 (ヨガ哲学・チャクラ・マントラ) アーサナ(ヨガのポーズ) (バランスポーズ・中級ポーズ・アジャスト・危険回避) ヨガの解剖学 (動作分析・柔軟性アップ法・筋膜リリース) ティーチングスキル (体験が深まるための誘導の仕方・サポートの方法) |
第四章 ヨガの資格を活かす |
マタニティヨガ講座 (幸せのマタニティヨガ・マタニティヨガポーズ) ヨガビジネス講座 (わたしにあったインストラクターとしての働き方・伝わる話し方・オーディションや契約について) ラージャヨガ (自然の法則・瞑想実践) |
第三章 ヨガを伝える |
インドヨガ哲学 (ヨガ哲学・チャクラ・マントラ) アーサナ(ヨガのポーズ) (バランスポーズ・中級ポーズ・アジャスト・危険回避) ヨガの解剖学 (動作分析・柔軟性アップ法・筋膜リリース) ティーチングスキル (体験が深まるための誘導の仕方・サポートの方法) |
代表取締役 | 横幕真理(MARI YOKOMAKU) |
---|---|
設立 | 2018年12月25日 |
本社 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目10−6 清園ビル5F |
ヨガスタジオ 沖縄校 | 〒900-0011 沖縄県那覇市上之屋1‐16‐30 7F |
海外支店 ニューヨーク支店 | 555 Madison Avenue 5th Floor,New York, NY, 10022 |
ハワイ法人 | 560N.Nimitz Hwy suite101B Honolulu Hawaii |
事業内容 | ヨガスクール、ヨガスタジオの運営 メディア運営 コミュテニィ運営 美容サロン運営 EC運営 |
認定 | 全米ヨガアライアンス協会 公式認定 RYS(Registered Yoga School) 国際ヨガアカデミー協会 公式認定 IYAA(International Yoga Academy) |
お問い合わせ | メール info@majoli.co.jp 電話 0120-558-247 公式HP https://majoli.jp/ 運営メディア「Yoga Story」 https://yoga-story.jp/ |
本社 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目10−6 清園ビル5F |